
風紀委員vs悪い子たちの戦いと恋のアドベンチャー
さて、本日紹介するゲームはアイディアファクトリーより2015年11月19日に発売が開始された恋愛アドベンチャーゲームの『BAD APPLE WARS』です。対応プラットフォームはPlaystationVITA、ゲームの価格は6300円となっております。
本作『BAD APPLE WARS』は死後の世界をゲームの舞台に、風紀委員vs悪い子たちの学園戦争を描いているゲームです。肉体を持たない魂達の恋物語を楽しむことが出来ます。高校の入学式当日に死んでしまった主人公が、死後の世界で学園生活を楽しみながら風紀委員と悪い子たちとの戦争に身を投じる事になるアドベンチャーゲームとなっています。
■BAD APPLE WARSの物語
高校の入学式当日に事故に遭った主人公は、気が付くと見知らぬ学園の敷地内に立っていた。そこはオチコボレの魂たちが通う死後の学園・NEVAEH学園。この学園では、校則を守りイイ子にさえしていれば、どんなオチコボレの魂もやがて卒業=人生ヤリナオシできるという。
そんな中、けたたましい爆音を合図に、学園に抗うワルイ子チーム・BAD APPLESと、学園風紀の番人・風紀委員による学園戦争がスタート! 戦いの喧騒の中、主人公は赤い髪をした少年と出会い、彼に問いかけられる。
「——お前、イきたいか?」
ゲームを支える3つの要素
本作『BAD APPLE WARS』をプレイする上で欠かせないのが3つのゲームシステムです。
どちらのサイドにつく?
その1つがサイド選択。物語をある程度すすめることで、悪い子サイドか風紀委員サイドのどちらに所属するかを選べます。もちろん所属するサイドによって物語が変わってきます。
マップ移動で自由に探索
2つ目がマップ移動。本作『BAD APPLE WARS』にはマップが用意されており、マップ上に表示されているポイントを選ぶことによってゲームの物語が進行していきます。選択したポイントによって攻略できるキャラクターが決まることもあります。
触れ合う禁忌魂触
そして最後に禁忌魂触システム。画面右上に「タッチアイコン」が出てくることがこのゲームシステムの合図で、アイコンが表示されたときに彼の体をタッチすることによって物語を進められます。タッチを終えると彼の生前の記憶や出来事などを描いているノベル形式の彼視点シナリオを楽しむことが出来ます。
タイトル | BAD APPLE WARS |
メーカー | アイディアファクトリー |
対応機種 | PSVITA |
ジャンル | 恋愛アドベンチャー |
発売日 | 2015年11月19日 |
価格 | 6300円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[http://www.jp.playstation.com/software/title/vljm35278.html]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。