
ブラックユーモア満載のターン制ストラテジーゲーム
エイリアンと言えば、あの名作映画を思い出しますが、基本的に地球外生命体として地球人を脅かす存在となっていて、エイリアン=恐ろしい敵というのが一般的な認識として刷り込まれてますよね。「Attack of the Earthlings」では、それを真逆にした設定でエイリアンになりきって侵略してきた地球人から、故郷である自分たちの惑星を守り抜くために戦うゲームになっています。色々な体験ができるゲームがありますが、エイリアンになれるのは「Attack of the Earthlings」くらいじゃないでしょうかね。
悪徳企業が僕らの星にやってくる
「Attack of the Earthlings」では、ガラトリーエネルギーカンパニーという地球の悪徳企業が、宇宙の全てのエネルギーを採集して莫大な利益をあげるためならそこに住んでいる者などどうでもいいという奴らが乗り込んでくるからさぁ大変。その惑星の資源を強奪しにきた会社の人間どもを食い尽くす覚悟でエイリアンとなりましょう。
人間強すぎ!エイリアン脆すぎ!
エイリアンってものすごく屈強で倒せないイメージですが、「Attack of the Earthlings」では非常に人間様が強いです。科学による進化を遂げた人類は、パワードスーツや銃器で武装していて、エイリアンよりも圧倒的に強い・・・。うぉ~エイリアンになって人間たちを貪りたい!という人にはちょっと不向きなゲームかもしれません。とにかくド派手な戦いなどは一切ないです。
「Attack of the Earthlings」ではステルスアクションとしての要素が強く、排気ダクトなどにひっそりと待ち一人になったところを襲っていくというイヤらしい戦い方がメインになります。罠を仕掛け、身を潜め、不意打ちをかまして人間たちを徐々に恐怖のどん底へと引っ張り込んで行きましょう。釣りをするような、待つ、という忍耐強さが求められます。焦って飛び出せば大勢に見つかりすぐに射殺されてしまう・・・ゲームではなく戦争という認識で戦わなければいけない。
そうして人間を捕食したらエイリアンへと転化させることができるので戦力が強化されていきます。さらにユニットをレベルアップさせることも可能。とにかく人間を倒すことが目的ですが、倒せば倒すほど資源が集まっていき、新しく強力なエイリアンユニットを作成したりもでき、軍団を作り上げガラトリーカンパニーを崩壊させていきましょう。
よくよく考えると「Attack of the Earthlings」はエイリアンというものをリアル(実際には確認されてないけど・・・)に演出していると思うんですよね。最初は様子を見ながら、人間を一人ずつ引きずり込んだり、体内にタマゴを植え付けたり、そういったじわりじわりとした忍び寄る影のような戦い方が味わえるゲームです。それと誰かに寄生して人間の誕生日会をめちゃくちゃにするといったブラックジョークもたっぷりなので、笑えるゲームを探している人にもおすすめです。
Attack of the Earthlingsの発売日は?
「Attack of the Earthlings」ですが、2018年2月9日にSteamで発売が決定されています。海外ゲームですが、日本語ローカライズがされているので安心です。Nintendoswitchは2018年夏頃に発売が決定しています。
タイトル | Attack of the Earthlings |
メーカー | Junkfish Limited |
対応機種 | Steam/Nintendoswitch |
ジャンル | ストラテジーゲーム |
発売日 | 2018年2月9日 |
価格 | 2569円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[http://store.steampowered.com/app/621930/Attack_of_the_Earthlings/]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。