「Assassin’s Creed: Odyssey」古代ギリシャを舞台にスパルタとアテナイの衝突を描くアクションゲーム

スパルタ兵として大規模戦争の中で戦いを繰り広げるアクションゲーム
「Assassin’s Creed: Odyssey」は、前作のアサシンクリード オリジンズのゲームシステムをそのまま受け継ぎ、古代ギリシャを舞台にスパルタ兵となって戦争に加わっていくという物語が展開されていきます。オリジンズに続き、場所は違えど神話系として登場した「Assassin’s Creed: Odyssey」、果たしてどのようなゲームになっているのでしょうか。
150人vs150人がぶつかり合う大規模戦闘
「Assassin’s Creed: Odyssey」では、戦争ということもありバトルはかなり大規模なものになっています。その数、何と150人同士のぶつかり合い!このゲームで取り上げられているのは前5世紀の終わりのペロポネソス戦争と呼ばれる歴史的な紛争で、その流れを変えるために主人公となって奮闘していくそうです。
戦争なので、1人で複数人を相手にしなければいけない場面も多々あるようですが、無双できるというわけではないため苦戦を強いられることになります。上手く立ち回り、回避と攻撃を繰り出さないとやられてしまう、そんなゲームバランスになっていますね。
ゲームの舞台は広大なオープンワールドとなっているので、自由にあちこち探索したり、隠された財宝を見つけたり、海戦を繰り広げたりとプレイヤーごとに多くの楽しみ方が用意されているようですね。数え切れないほどの方法で「Assassin’s Creed: Odyssey」のギリシャを探索し、神聖な地の謎と隠された秘密を解き明かすメインストーリーをこなしながら、サイドクエストに挑戦して楽しみましょう。かなりのゲームボリュームだということがわかりますね。
スキルツリーや武器で自分のプレイスタイルを構築
「Assassin’s Creed: Odyssey」では、探検、狩り、傭兵との戦闘といったものを繰り返したり、クエストをクリアすることでレベルアップしていくRPGのようなシステムが搭載されています。これによっていくつものスキルを解放することができ、アサシン、ウォリアー、ハンターという3種類のカテゴリーから独自のユニークな特殊能力を会得して、自分ならではのプレイスタイルでゲーム攻略していくことができます。
また、9種類用意されている武器は何と100以上もラインナップされていて、自分自身でどのように武装させるかという楽しみだけでなく、装甲セットのギアを使ったカスタマイズまであるのでかなり細かい設定ができそうです。
プレイヤーごとにどうやってゲームを進めていくか、のめり込んでいく要素になってそうですね。
Assassin’s Creed: Odysseyの評価・レビュー
ステルスアクションとしてシリーズを出してきたゲームですが、「Assassin’s Creed: Odyssey」は戦争を題材としているためかアサシン要素は少なめのゲームのように感じます。プレイスタイルによってはあるにはあるのですが、ガッツリとアサシンステルスアクションメインといった感じのゲームではなくなっていると思います。ただ、ゲームの自由度は本当に高く、ある意味でシリーズが違った進化を遂げたアクションゲームという捉え方もできるのではと思いました。
Assassin’s Creed: Odysseyの発売日はいつ?
「Assassin’s Creed: Odyssey」は、2018年10月5日に発売することが決定しています。
タイトル | Assassin’s Creed: Odyssey |
メーカー | UBISOFT |
対応機種 | PlayStation4 Xbox One PC Nintendo Switch |
ジャンル | アクションゲーム |
発売日 | 2018年10月5日 |
価格 | |
プレイ人数 | 1人~ |
画像引用元
[https://assassinscreed.ubisoft.com/game/en-us/odyssey]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。