
ぶっちゃけ、今までやったホラーゲームの中で一番怖かった
みんな名前くらいは知っているだろう「青鬼」。正直言って、今までやったどのホラーゲームよりも怖がった気がします。青鬼とはnopropsによるRPGツクール製の無料ゲームで2009年頃からニコニコ動画、YouTubeを中心に人気が出始め、翌々年に完成版が公開されたホラーゲームです。ニコニコ動画やYoutubeなどの動画サイトで実況者がかなりの動画をあげて、どんどんとその知名度を伸ばしていった無料ゲームなんですね。
では一体どんな無料ゲームなのか。至って簡単です。ただ「鬼」から逃げ切り館を脱出すればOKなんですね。とてもシンプルですが、館を出るまでに数々のギミックを解き明かさないといけません。もちろん謎解きをしている時も青鬼は襲ってきます。しかも突然出てくるので、めちゃくちゃ怖いです。正直青鬼のせいでホラーゲームがトラウマになっている節があります。
青鬼の魅力とは一体何なのでしょうか。ホラー演出はもちろんのことですが、とにかく敵の青鬼が気持ち悪い。あとBGMが怖い。謎解きが難しい。などとたくさん挙げられます。正直、僕はホラーが結構得意な方だったのですが、この無料ゲームは1人では最後までクリアすることが出来ませんでした…。
最近では映画化もされており、さらに小説になっていたりもします。無料ゲームがここまで有名になるというのは本当に珍しいことです。それくらい、インパクトの強い無料ゲームでしたね。もし、ホラーゲームが大好きだという人がいましたら、ぜひ一度プレイして欲しい無料ゲームです。
タイトル | 青鬼 |
メーカー | noprops |
対応機種 | PC |
ジャンル | ホラー |
発売日 | 2009年 |
価格 | 無料 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=vCQGNV_PyPw
&list=PLZuPB6tGwan3_l4EYS3IEemXPdS8jGK3D]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。