『ANONYMOUS;CODE (アノニマス・コード)』ハッカーたちの聖戦を描くアドベンチャーゲーム

近未来で起こる事件にハッカーが挑むアドベンチャーゲーム

今回紹介するゲームはMAGES./5pb.より発売が予定されている科学アドベンチャーシリーズ最新作の『ANONYMOUS;CODE (アノニマス・コード)』です。

中野を舞台に聖戦が描かれる

本作『ANONYMOUS;CODE (アノニマス・コード)』は2037年の中野を舞台に、ハッカーたちの聖戦を描くストーリーが展開されていきます。主人公のハッカー「高岡歩論(ポロン)」と仲間のハッカーたちが様々な事件に挑んでいく本作『ANONYMOUS;CODE (アノニマス・コード)』、ハッキングで事件を解決するアドベンチャーゲームになっているようです。

志倉千代丸氏が率いる開発チーム

もちろんだが、『ANONYMOUS;CODE (アノニマス・コード)』では、これまで数々の名作を生み出してきた、志倉千代丸氏率いる「CHIYOMARU STUDIO」がゲームの開発を手がけている。本作『ANONYMOUS;CODE (アノニマス・コード)』のゲームシステムについて本人のツイッターより紹介があったので、そちらも参考にしてみてください。

ゲームシステムBMIが少し変わっている

どうやら本作『ANONYMOUS;CODE (アノニマス・コード)』では、システム(BMI)と呼ばれる機能がとても重要になってくるとのこと。ストーリーが進んでいくにつれてシステム(BMI)が勝手にオートセーブをしたり、またセーブ&ロードを催促してくるようです。

事件に関係のある情報を入手した上でロードをすることによって、情報を持ったままロード地点に戻ることができるという一風変わったシステム。プレイヤーが自由に過去へ行き来する事ができる世界で事件謎を解いていくようです。

ANONYMOUS;CODE (アノニマス・コード)の発売日はいつ?

『ANONYMOUS;CODE (アノニマス・コード)』の発売日は現在未定となっています。

対応プラットフォームはPlaystation4/PlaystationVita/Nintendo Switchの3機種、価格は未定。

タイトル ANONYMOUS;CODE (アノニマス・コード)
メーカー 5pb./MAGES.
対応機種 PS4/PSVITA/Nintendo Switch
ジャンル アドベンチャーゲーム
発売日 未定
価格 未定
プレイ人数 1人
 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2018-7-8

    「隻狼-SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE」ダークで和風な侍アクションゲームがフロムソフトウェアから登場!

    ダークファンタジーな戦国時代の忍びの戦いを描くアクションゲーム  「隻狼-SEKIRO:SHA…
  2. 2017-6-14

    「メトロイドプライム4」探索と謎解きが重視されたFPS

    原点に立ち返った期待の探索型シューティングゲーム 「メトロイドプライム4」は、2017 E3にて少…
  3. 2016-12-7

    『ファイナルファンタジーⅦ リメイク』伝説の神ゲー完全復活!

    あの神ゲーがフルリメイクされPS4でゲームが発売! ソニーコンピューターエンターテイメントから、伝…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る