
コンビネーションアタックなどの新要素で爽快なバトルを味わえる格闘ゲーム
「アケアカNEOGEO リアルバウト餓狼伝説」は、1995年にSNKから発売された格闘ゲームの老舗シリーズ餓狼伝説の一作。前作の餓狼伝説3のゲームシステムをベースに改良を加え、より奥深さを感じることができる格闘ゲームとなりました。そして注目すべきは、ギース・ハワードの最後の戦いとなるゲームで、衝撃のラストシーンが話題になりました。
新たな要素が加わったゲームシステム
「アケアカNEOGEO リアルバウト餓狼伝説」では、前作をベースに改良を加えたゲームシステムが搭載されたとお話しましたが、主にスウェーボタンの独立やコンビネーションアタックの導入、場外に出たら負けてしまうリングアウトといったものが追加されています。これらのゲームシステムによって、格闘ゲームとしてのスピード感と緊張感が格段にアップしテンポの良いバトルを楽しめるようになっています。また、バトルの要となっているパワーゲージですが、必殺技を繰り出すだけでなく、1本消費することでガードキャンセルを行えるようになり、戦略の幅が広がり、後のSNK系列の格闘ゲームへも影響を与えました。
「アケアカNEOGEO リアルバウト餓狼伝説」では、テリー・ボガード、アンディ・ボガード、ジョー・ヒガシといったメインキャラクターを始めとした総勢16名のキャラクターが登場し戦いを繰り広げます。因縁の対決など、キャラクターごとに背負っているものも違い、それぞれの掛け合いもSNKシリーズの格闘ゲームの面白さでもあります。
名作を忠実に再現する
アケアカシリーズでは名作を忠実に再現するというコンセプトで開発され、「アケアカNEOGEO リアルバウト餓狼伝説」もまたそれによって当時のままの良さを最大限に引き出されています。特にブラウン管テレビの雰囲気を再現したグラフィックにはこだわりを感じます。新要素も追加されていて、ゲーム難易度の設定変更やオンラインランキングによる世界中のプレイヤーとスコアを競うことができるようになっています。
アケアカNEOGEO リアルバウト餓狼伝説の発売日はいつ?
「アケアカNEOGEO リアルバウト餓狼伝説」は、2017年10月21日に配信されました。機種ごとに発売日のズレがあります。
ダウンロード限定という点に注意しておきましょう。
タイトル | アケアカNEOGEO リアルバウト餓狼伝説 |
メーカー | ハムスター |
対応機種 | NintendoSwitch/PS4/XboxOne |
ジャンル | アクションゲーム |
発売日 | 2017年10月21日 |
価格 | 823円(ダウンロード版) |
プレイ人数 | 1人~2人 |
画像引用元:
[https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000004043]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。