「アケアカNEOGEO ゴーストパイロット」水上戦闘機で戦う本格派シューティングゲーム

最前線での戦いに手に汗握る縦スクロールシューティングゲーム
「アケアカNEOGEO ゴーストパイロット」は1991年にSNKから発売されたシューティングゲームの復刻版。アーケードを賑わせた縦スクロールシューティングゲームとなっていて、難易度が高いといのが特徴になっています。
ストーリー背景
西暦194X年が舞台となっていて、資源不足に悩むI国とD国の2大軍事国家が、資源が豊富とわかったF国に進行するという物語。標的となってしまったF国は、自国の民さえ知るものが少ないゴーストと呼ばれる飛行チームに秘密裏に通達を出した。そんなゴーストのパイロットたちが巨大な軍事国家と熾烈な戦いを繰り広げる。
と、言ったように「アケアカNEOGEO ゴーストパイロット」では、シューティングゲームによくある戦争という設定になっています。プレイヤーはこのゴーストパイロットとなって戦いの最前線へと乗り出していきます。
強化や特殊兵器を使いこなすゲームシステム
「アケアカNEOGEO ゴーストパイロット」では、旧式の水上戦闘機に乗り込み戦っていくことになるのですが、自機の強化や特殊兵器といった王道を行くシステムが組み込まれています。ボムがいくつか用意されていて、目の前で巨大な爆発を発生させるダイナミックボンバー、方向を操れるフラッシュボンバー、ナパーム、援護攻撃といったものがあります。それぞれあるステージの開始時に選択できるので、どのようにゲーム攻略していくか、今度はこれを使ってみようなどプレイヤーごとにスタイルが違う楽しみ方ができます。
「アケアカNEOGEO ゴーストパイロット」は比較的難易度の高いゲームと言いましたが、自機のスピードが非常に遅いのが要因となっています。そのうえ当たり判定も大きいのが厄介、追い打ちをかけるのがパワーアップアイテムはあるものの移動速度がアップするものが存在しないということ。かなり回避が難しいため高難易度となっているのが特徴です。
またアーケードゲームとしてはボリュームが多いというのも特筆すべき点です。ステージこそ12面ですが、長さが当時の平均で言うと2倍に匹敵するんです。これも難易度を上げている原因でもあるのですが、アーケードシューティングゲームの中ではかなり遊べる部類となっています。
名作へのこだわり
アケアカシリーズでは名作を忠実に再現するというコンセプトが掲げられていて、当時のブラウン管テレビのグラフィックを再現するなど徹底しています。また「アケアカNEOGEO ゴーストパイロット」は難易度の高いゲームと言いましたが、難易度などの設定をいじれる機能も搭載しているので誰でもプレイしやすくなっています。世界中のプレイヤーとスコアを競えるオンラインランキングも搭載しているので結構やり込めると思いますよ。
アケアカNEOGEO ゴーストパイロットの発売日はいつ?
「アケアカNEOGEO ゴーストパイロット」は、2018年4月25日にNintendoswitchで発売されることが決定しています。
ダウンロード限定という点に注意しておきましょう。
タイトル | アケアカNEOGEO ゴーストパイロット |
メーカー | ハムスター |
対応機種 | NintendoSwitch |
ジャンル | シューティングゲーム |
発売日 | 2018年4月25日 |
価格 | 823円(ダウンロード版) |
プレイ人数 | 1人~2人 |
画像引用元:
[https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000008214]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。