『アローン・イン・ザ・ダーク』サバイバルホラーの祖先といわれるゲーム

サバイバルホラーゲームの原点を知っているか?

アローン・イン・ザ・ダーク

『アローン・イン・ザ・ダーク』は1992年にフランスのゲーム会社の発売されたホラーゲーム。

初めて3Dエンジンで制作されたホラーアドベンチャーゲームであり、「固定カメラ視点による映画的演出」や「パズルによる謎解き要素」は、後のバイオハザードシリーズなどのサバイバルホラーゲームに多大なる影響を与え、サバイバルホラーゲームの祖先とされている伝説的存在。

『アローン・イン・ザ・ダーク』では、クトゥルフ神話をもとにしており、出てくる多くの怪物はクトゥルフ神話に登場する怪物である。

屋敷の中は怪物を罠だらけ!

アローン・イン・ザ・ダーク 1924年、デルセト屋敷を所有していた芸術家、ジェレミー・ハートウッドが首を吊っているのを発見した。警察は自殺と判断し迅速に対応された。しかし不審に思った古物商のグロリア・アレンから調査の以来を受けた私立探偵エドワード・カーンビーは屋敷を調査することになった。ちょうど同じ頃、ジェレミー・ハートウッドの姪であるエミリー・ハートウッドもこの事件を不審に思い、屋敷に向かっていた。

今でも熱狂的なファンが多い『アローン・イン・ザ・ダーク』

アローン・イン・ザ・ダーク

上述の通り、固定カメラ視点で屋敷内を謎解き要素を解きながら探索していく。
ものすごくグラフィックの粗いバイオハザード1をイメージすれば大体合っている気がする。

『アローン・イン・ザ・ダーク』は、昔のゲームの上、西洋のゲームであるため、高難易度で理不尽な即死要素が多い。しかし、そういうところも含めて今でも愛されるホラーゲームとして語り継がれている。


タイトル アローン・イン・ザ・ダーク
メーカー Infogames Entertainment
対応機種 MS-DOS/3DO/MAC
ジャンル ホラーゲーム
発売日 1992年
価格
プレイ人数 1人

画像引用元:
[https://www.youtube.com/watch?v=GcZqCF-VxnU]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2018-11-9

    「DELTARUNE」多くの感動を呼んだUndertaleの続編が登場?!謎多きRPG!

    前日譚?パラレルワールド?Undertaleの世界を再び味わおう! Undertaleと聞けば…
  2. 2017-10-24

    『真・女神転生V』Nintendo Switch発売のメガテン最新作となるRPG

    カルト的人気を誇る悪魔をテーマにしたシリーズ最新作(2018年) 人気RPG真・女神転生シ…
  3. 2017-6-14

    「ヨッシー クラフトワールド」表と裏があるペーパークラフトの世界を大冒険するアクション!

    温かみのある紙でできた世界を歩くアクションゲーム! 2017 E3でヨッシーのゲームがNint…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る