
やり始めたら最後、病み付きになってしまうゲーム
コナミが放った悪魔城ドラキュラシリーズが誕生した瞬間。暗くダークファンタジーな雰囲気が魅力のホラーアクションゲームで、オーソドックスな作りなのだが、鞭というリーチの長い武器をや悪魔の城を探索するスタイルが斬新でユーザーの心をがっちりつかんだゲーム。
悪魔城ドラキュラのゲーム舞台は、中世ヨーロッパで敵キャラクターもゾンビやミイラ、半魚人など海外チックなモンスターが登場する。なんともゴシックな雰囲気なアクションゲームだ。
十字キーによる移動とジャンプ、そして鞭による攻撃でゲームを進めていきます。そして斬新なのがサブウェポンです。上ボタンと攻撃を同時に押すと使えるのですが、聖水やクロスなど悪魔やドラキュラ退治に必要なものが色々用意されていて面白いです。
悪魔城ドラキュラは、レトロゲームでも屈指の難易度を誇り挫折者を産んだ鬼畜ゲーでもあります。が、硬派で作りこまれた世界観に魅了されたプレイヤーが続出し、たくさんの人にやりこまれた神ゲーです。
とにかく悪魔城ドラキュラは、ホラーテイストな世界観、好奇心そそられるステージの演出、心を打つBGM、独特な操作感と高難易度による緊張感などゲームとしての面白さをほぼ全て兼ね備えていると言っていいです。
タイトル | 悪魔城ドラキュラ |
メーカー | ナムコ |
対応機種 | ファミコン/Wii/WiiU/3DS/GBA |
ジャンル | アクションゲーム |
発売日 | 1986年9月26日 |
価格 | 2980円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=6ykEI2AkM10]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。