
はるか未来を舞台に闇を探索をしていくパズルアクション
深淵を覗く時深淵もまたこちらを覗いているのだ、という言葉がありますが、「アビス」はまさに闇の中が舞台となっていて真っ暗のステージを僅かな光を頼りに探索していきます。
時代は3024年、人類の危機
3024年、天然資源が枯渇寸前の地球で、人類は生存の危機に直面していた。 人類は、未知なるエネルギー源を見つけるべく、バイオメカニカルロボット「Nep2no」を開発し、人類未到の深淵に向け出発した。 果てしなく遠い探索の果て、未知のエネルギー結晶である「青い宝石」を発見した。
ミッションを遂行し青い宝石を集めよう
「アビス」では、バイオメカニカルロボットのNep2noをコントロールして、深淵に存在している未知のエネルギー結晶である青い宝石を回収していくことがメインになります。本当に真っ暗な世界を自分の周囲だけ光る僅かな明かりを頼りに探索していきます。ミッションは通常が12種類、難易度の高いものが8種類とボリューム的にはやや少ないですが値段相応といったところです。
また、2人で対戦できる白熱のレースやオンラインランキングによる世界中のプレイヤーとのスコアバトルといった要素も「アビス」に収録されています。
アビスの評価・レビュー
この世で一番怖いのは闇という人も多く、自分の周りだけの明かりを頼りに少しずつ闇を進んでいくのはちょっとしたホラーでもあります。危険なギミックも多く慎重さが大事なゲーム内容になっています。値段は本当に安価なので気になったら買いでもいいのではと思います。サクッとプレイもできるので空いた時間にもプレイでき携帯ゲーム機でもあるNintendo Switchとの相性はいいと感じました。
アビスの発売日はいつ?
「アビス」は2019年3月21日に発売が決定されています。
タイトル | アビス |
メーカー | スターサイン |
対応機種 | Nintendo Switch WiiU |
ジャンル | パズルゲーム |
発売日 | 2019年3月21日 |
価格 | 300円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元:
[https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000016687]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。