
歴史的2Dアクションゲームが鮮明に蘇る
「アーケードアーカイブス VS.スーパーマリオブラザーズ」は、任天堂から1986年に発売されたゲームで、ファミコン版スーパーマリオブラザーズをアーケード向けにアレンジした移植ゲームです。まさかの家庭用ゲームがアーケードに移植されるという異色っぷり、世界一売れたゲームとも言われる当時の人気が伺えますね。
ちなみにVS.とついていますが、これは戦うという意味ではなく、アーケードに移植するために開発した任天堂VS.システムというものから来ています。
おなじみとなっている設定で冒険だ!
「アーケードアーカイブス VS.スーパーマリオブラザーズ」では、今となっては毎度お馴染みの大魔王クッパにさらわれてしまったピーチ姫をマリオとルイージが救いに行くという設定でキノコ王国を大冒険します。
2Dで横スクロールで進んでいく昔ながらのレトロアクションゲームですが、名作と言われているのにはちゃんと理由があって、何十年と経っても楽しくプレイできると思います。
ファミコン版とは違う
移植とついているので、ファミコン版のものと同じかと思ってしまいますが、ステージの使い回しなどを廃止し、完全新規ステージへと差し替えられています。
また、敵やアイテムの配置なども違っているので少し新鮮です。少しといったのは、そこまで記憶してやりこんでいるプレイヤーは少ないと思うので・・・w
名作を忠実に再現
「アーケードアーカイブス VS.スーパーマリオブラザーズ」は、アーケードアーカイブスシリーズであり、アーケードゲームの名作を忠実に再現する!をコンセプトにゲーム開発されました。
なので、当時のブラウン管テレビの雰囲気をグラフィックを再現しているというこだわりっぷり。また、ゲーム難易度の設定をいじれたり、オンラインランキングで世界中のプレイヤーと競えたりとできることも増えています。
「アーケードアーカイブス VS.スーパーマリオブラザーズ」の発売日はいつ?
「アーケードアーカイブス VS.スーパーマリオブラザーズ」ですが、2017年12月22日に発売が決定しています。
タイトル | VS.スーパーマリオブラザーズ |
メーカー | 任天堂 |
対応機種 | Nintendoswitch |
ジャンル | アクションゲーム |
発売日 | 2017年12月22日 |
価格 | 823円 |
プレイ人数 | 1人~2人 |
画像引用元
[https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000003433]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。