
知る人ぞ知る名作2Dアクションゲーム
1984年にUPLから発売された忍者くん魔城の冒険をご存知でしょうか?忍者くんシリーズとして人気を博し、即しゲーの先駆けとして多くの人に遊ばれた2Dアクションゲームです。そんな過去の名作が「アーケードアーカイブス 忍者くん 魔城の冒険」としてPlayStation4やNintendoswitchといったゲーム機種で遊ぶことができるようになりました。
忍者らしい軽やかなアクションで敵を倒そう
「アーケードアーカイブス 忍者くん 魔城の冒険」では、赤い頭巾を被った忍者くんを操作することになり、足場を上下方向に行き来しながら手裏剣を武器に敵を倒していくというシンプルなゲームになっています。手裏剣だけじゃなくジャンプで踏んづけても倒すことが出来ます。赤い忍者とか目立ち過ぎだろうとかは、キャラが可愛いので置いておきましょう!
敵キャラクターは飛び道具を使う敵城の忍者だけでなく、鬼といった妖怪まで登場します。まさに魔城。何気に敵の行動パターンが一定じゃないため、緊張感を持ったプレイが可能となっています。ここらへんが死にゲーと言える部分です。
ステージは全部で32ほどで、現代のゲームからするとボリュームはかなり少ないです。が、「アーケードアーカイブス 忍者くん 魔城の冒険」は値段もお手頃なものとなっています。PlayStation4などでプレイできるということもあってかグラフィックもドット絵とはいえかなり綺麗です。懐かしさを感じて「アーケードアーカイブス 忍者くん 魔城の冒険」をプレイするのも良し、レトロゲームをやってみたいという人が手にとっても良しな名作ゲームとなっています。
名作を忠実に再現するこだわり
アーケードゲームの名作を忠実に再現するというコンセプトのもと「アーケードアーカイブス 忍者くん 魔城の冒険」はゲーム開発されています。ブラウン管テレビのグラフィックを再現したりなんていう強いこだわりがいたるところで垣間見えます。また、ゲーム難易度の設定を変更できるので誰でも気軽にプレイすることができ、オンラインランキングによって世界中のプレイヤーとスコア争いをすることができます。
アーケードアーカイブス 忍者くん 魔城の冒険の発売日はいつ?
「アーケードアーカイブス 忍者くん 魔城の冒険」は2014年5月15日に配信されることが決定しています。2018年4月5日にはNintendoswitchでも発売が決まっています。
タイトル | アーケードアーカイブス 忍者くん 魔城の冒険 |
メーカー | ハムスター |
対応機種 | Nintendoswitch/PlayStation4 |
ジャンル | アクションゲーム |
発売日 | 2014年5月15日 |
価格 | 823円 |
プレイ人数 | 1人~2人 |
画像引用元
[https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000009572]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。