
お気に入りの車とBGMを選んだらレトロなレースに飛び出そう
「80’s OVERDRIVE」はグラフィックが16&32bitという超懐かしくてレトロな雰囲気のレースゲーム。80年代のゲームセンターに置いてあったアーケードゲームを遊んでいた頃に戻れる一作です。おじさん世代では懐かしい、現代っ子には新しい、そんなレースゲームが「80’s OVERDRIVE」ですね。
3つのゲームモードで駆け抜ける
「80’s OVERDRIVE」にはレースゲームとして遊べる要素が3つ入っています。
1つはキャリアモード。マップからレースを選び参加することで熱い戦いに身を投じることができます。レースに勝つことで新しいレースがどんどん解放されていき、新たな戦いに挑戦していくことが可能。また、勝利した時に手に入れた賞金を使って車を買ったり、エンジンやブースター、車体、タイヤといった細かいパーツをアップグレードすることができます。どんどん挑戦して自分の車をチューンナップしていくという楽しさが「80’s OVERDRIVE」にはありますね。レース中には警察車両も登場し、レーダーを装備することを公式が勧めています。レースに勝っていくことでレーサーとしてのランクが上がり、さらなる強敵との戦いが待っています。ちなみにお金ですが、レース中のミッションをクリアしたり、洗車のアルバイトをしても手に入ります。車ならではの洗車アルバイトにちょっとクスッときてしまいますね。
続いてタイムアタックモード。その名の通り、制限時間内にどこまでドライブすることができるかというものに挑戦していきます。このモードでもライバルの車が走っていて、通り抜けることでボーナスタイムが獲得できるので、積極的に追い抜いていきましょう。
最後はステージエディターモード。プレイヤー自身がコースを作ることが可能となっているモードで、道幅や距離、ストレートやカーブの数など細かい部分まで作り込むことができます。作るのは難しくなく、それぞれのパラメータを変更するだけで、自分好みのコースを簡単に作れるとのこと。そして当然、トラックコードを生成して友達などとオリジナルステージをシェアして楽しむことができます。ぜひともプレイヤーの個性があれるコースを「80’s OVERDRIVE」で作成して、走り、走ってもらい、120%ゲームを楽しんじゃいましょう。
「80’s OVERDRIVE」はレトロ調のレースゲームですが、スピード感はなかなかのものなので、古そうと思っている人はトレイラーをチェックしてみて欲しいなと思います。
80’s OVERDRIVEの発売日はいつ?
「80’s OVERDRIVE」は、2018年3月14日に発売されることが決定しています。
タイトル | 80’s OVERDRIVE |
メーカー | レイニーフロッグ |
対応機種 | 3DS |
ジャンル | レースゲーム |
発売日 | 2018年3月14日 |
価格 | 800円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[http://www.80soverdrive.jp/]
この記事へのコメントはありません。