
世界は滅んでしまうのか!?
2015年9月15日に開催されたSCEJA Press Conference 2015にて、アトラスとヴァニラウェアの新プロジェクト「十三機兵防衛圏」が開発されていることが発表された。同時にティザーサイトがオープンし、ゲームのプロモーションムービーが公開されている。
まだ十三機兵防衛圏の詳しいゲームシステムなどの情報は明らかにされていないが、プロモーションムービーを見る限りだと横スクロールのロボットゲームになっていることが予想できる。
プラットフォームはPS4とPSvitaで発売予定のことで、アトラス×ヴァニラウェアとのことなのでかなり期待できる1作が出来上がるのではないかと予想している。
十三機兵防衛圏のプロモーションムービーを見た限りの情報でしか判断はできないが、世界の滅びの日に終焉に対してどう立ち向かっていくかが描かれているゲーム、もしくは世界の滅びの日を自分の選択次第で回避できるゲーム、様々な予想ができる。プロモーションムービーはとても繊細に描かれており、絵本の世界にいるかのような独特なグラフィックはその絶望感がうまく引き出されていて、わずか数分の動画だったがかなり引きこまれてしまった。
ハッキリと明かされているのは13人のメインキャラクターがいるということ、世界が滅びるということ、そして絶望に支配された世界だということ、この3つだけだ。『十三機兵防衛圏』というタイトルと、プロモーションムービーに出てくるロボットなどを見れば、おそらくこの13人が各々ロボットを操縦し、終焉に立ち向かっていくのだろう。
タイトル | 十三機兵防衛圏 |
メーカー | アトラス×ヴァニラウェア |
対応機種 | PS4/PSvita |
ジャンル | 未定 |
発売日 | 未定 |
価格 | 未定 |
プレイ人数 | 未定 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/embed/mV_RfdxpVOU]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。